「50代でマッチングアプリってどうなの?」と、アプリの登録をためらっている50代の人はいませんか?
しかし実際、マッチングアプリには会員の大半が40~50代のものや、再婚希望向けのもの、ラフな恋活向けなど、様々な種類があります。
この記事では、50代男性・女性の口コミ&体験談を比較してわかった"50代が本当に出会えるおすすめマッチングアプリ9個"を紹介します。
50代が出会いやすいアプリの選び方や使うコツも解説するので、あなたにぴったりのアプリを見つけて、理想の相手を探しましょう!
>>>50代の恋活・婚活には会員数No.1の『ペアーズ』<<<
当コンテンツについて
当コンテンツはアフィリエイトプログラムによる商品紹介が含まれており、当コンテンツを経由してサービスの申し込みや利用をすることで提携先企業から報酬を受ける場合があります。
当コンテンツは運営者が定めるプライバシーポリシーに基づいていて作成されています。
当コンテンツはmaneoマーケット株式会社が作成・管理しています。
50代・アラフィフにおすすめのマッチングアプリ9選!中高年が使いやすい!
![]() ![]() エウレカ pairs(ペアーズ) ココが最安値 公式サイト ¥3,590(税込) | ![]() ![]() ネットマーケティング Omiai(オミアイ) ココが最安値 公式サイト ¥3,980(税込) | ![]() ![]() リクルート ゼクシィ縁結び ココが最安値 公式サイト ¥4,378(税込) |
4位![]() IBJ youbride(ユーブライド) ココが最安値 公式サイト ¥4,300(税込) | 5位![]() マリッシュ marrish(マリッシュ) ココが最安値 公式サイト ¥3,400(税込) | 6位![]() マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム) ココが最安値 ¥4,490(税込) |
7位![]() IBJ ブライダルネット ココが最安値 公式サイト ¥3,980(税込) | 8位![]() Mrk & Co Dine(ダイン) ココが最安値 公式サイト ¥6,500(税込) | 9位![]() amica paters(ペイターズ) ココが最安値 ¥0(税込) |
1位
Pairs(ペアーズ)


¥3,700(税込)
男性1ヶ月料金・女性無料
出合いやすさ | S |
セキュリティの高さ | S |
運営の信頼度 | S |
コスパの良さ | S |
料金(男性) | 3,700円/月 |
料金(女性) | 無料 |
新たな出会いのきっかけを作るならペアーズ!50代の会員も多い!
50代(アラフィフ)におすすめしたい、モノシルが選ぶNo.1のマッチングアプリは『ペアーズ』です!
会員数は1000万人以上と日本最大級なので、50代の利用者も多く、同世代の相手と出会いやすいのが魅力◎
特に「周りにいる人はみんな既婚者で、出会いがまったくない…」という50代の人にイチオシですよ!
また「旅行好き」「温泉好き」など、共通の趣味を持つ人同士でつながれるのも魅力ですね。
多くの人が使っているペアーズだからこそ、あなたと同世代で趣味も合うお相手をきっと見つけられるでしょう!
Pairs(ペアーズ)
本音の価値観でマッチング!
4.0
アプリストア

50代でも出会えるチャンスはある!!!
料理教室の仕事が毎日とても充実していて、40代まではそれほど結婚には
興味がなくここまできましたが、50代になり年齢的にも1人を寂しく感じる
ようになって、やっぱり誰かと一緒に過ごしたいなと思ったので、
思い切って婚活を始め、その甲斐あってついに結婚をすることができました☺️?
ネットで調べながら一番利用者数が多そうだったペアーズに登録してみました。
20代30代の若い人が多いとの口コミがあったので、50代ではなかなか
出会いはないだろうと半分あきらめていましたが、実際に利用してみると
意外にも40代以上の方もたくさんいて、出会うチャンスはあると思いました。
条件検索などをしてプロフィールなどから好印象に感じた方には勇気を振り絞って
自分からいいねをしたりもしてみました。
すると何人かの方はいいねを返してくださって、メッセージでやりとりをし、
そのうちの2人とは数週間後に食事にいきました。
1人目は51歳の公務員の方で、とても真面目そうで優しい雰囲気の方でした。
いい人であることはすごく伝わってきたのですが、お互いの緊張からあまり
会話は盛り上がらず終わってしまいました。
もう一人は今の夫で、自営業で仕事をしています。
私も自宅での料理教室の仕事で自営業のようなものなので、仕事の話が弾みました。
明るくて話も上手で初対面でもすごく打ち解けられたのを覚えています。
なんとその1度目のデートでお付き合いを申し込まれ、私も良いと思っていたので、
すぐにお付き合いすることになりました。
その後はゆっくり1年間お付き合いしたのちに入籍いたしました✨
今はお互いの仕事を尊重しながら共に楽しい生活を送っています。
もちろん50代で同じ年代くらいの相手を探そうと思うと、高収入の人ばかり
とも限りませんし、結婚歴がある人なども多いですが、高望みせず
広い視野を持って婚活をすれば、出会うチャンスは全然あると思います。
思い切ってペアーズに登録してよかったです☺️✨

本気の恋も見つかる!
自分は恋愛は2の次で
20代からパソコン作りに没頭してきて、趣味に生きてきたのですが
気がつけばもう50代になっていました(⌒-⌒; )
恋愛経験が少ないので、婚活メインではなく、まずは真剣に
お付き合いできる恋人が欲しいと思ってペアーズに登録しました。
自分はさえないいい年したおじさんなので、
きっと誰からもいいねすら来ないだろうと半ば
諦めていたのですが、20代、30代の若くて美人な女性からも
何通かいいねをもらえて驚きました。
ただ、メッセージしてみるとやはりひと回りも年が違う相手なので
パパ活というやらを目的としていたようで(^◇^;)
あとはサクラっぽい人もたくさんいてこのアプリは真剣なおつきあいは
難しいのかなと思っていたのですが、そんな中マッチングした46歳の事務員の女性には
何か違うものを感じ。。。
向こうもパソコンなどのメカ系が好きなようで、話が盛り上がり
お互い恋愛下手なところなども似ていて、ありのままの自分をさらけ出せました。
お相手もプロフィール欄に真剣な恋がしたいと記載があったので、
将来像なども会う前からしっかり話せて信頼できる人だと感じました。
お互いいいなと思っていたのもあって会う段取りもサクサク決まり、
実際お会いして5回目のデートで告白をして、
1年付き合い、その彼女は現在私の妻になっています。
こうして妻となる女性と出会えたのはとても幸せです!
やはり年齢的に難しさはあるのかもしれませんが、チャンスは充分にあると思います。
2位
Omiai(オミアイ)


¥3,980(税込)
男性1ヶ月料金・女性無料
出合いやすさ | A |
セキュリティの高さ | B |
運営の信頼度 | A |
コスパの良さ | B |
料金(男性) | 3,980円/月 |
料金(女性) | 無料 |
真剣な恋愛をしたいアラフィフにおすすめ!初心者でも安心・安全に使える!
「気づいたら、お似合い。」をブランドコピーに掲げる『omiai』は、真剣な恋活をしたいアラフォーにおすすめです!
というのも、Facebookの交際ステータスが「既婚」や「交際中」となっている場合、会員登録できない仕様になっているからなんですよ。
つまり、不倫や遊び目的で使おうとするユーザーがとても少ないマッチングアプリだと言えます!
また、今回紹介する3つのマッチングアプリの中で最も料金が高いのも、真剣度の高い人が集まりやすい理由ですね。
「ゆくゆくは結婚も視野に入れつつ、まずはお付き合いからはじめたい!」という50代の人は、omiaiで未来のパートナーを探してみてはいかがですか♪
Omiai
登録からマッチング成立まで無料
3.2
アプリストア

婚活アプリと恋活アプリの中間!
いろいろなマッチングアプリを使った中でこのomiaiの特徴は、婚活アプリと恋活アプリの間くらいの真剣度の人が多く、 自分は40代ですが、30代くらいの利用者が多いような気がします。
ざっくりプロフィールを見渡す感じだと、女の子は20〜30代で未婚、ギャル系やパーティー好き系よりも清楚系が多いイメージ、
男は20〜40代、遊び目的のチャラチャラした人よりも真面目な感じが多く、収入が安定している会社員タイプが多いイメージです。
マッチング自体は1週間で7〜8人とする感じなので、マメにやり取りすれば、会える確率もかなり高いと思います。
ちなみに…男性プロフィールも観察してみると、特にイケメンでなくても年収1000万以上の人は多くのいいねを集めていました(笑)
経済力って強い(笑)
自分は気軽に遊べる友達探しがしたかったので、このアプリで実際に会ったりはしませんでしたが、手応えはいいかなと。
有名マッチングアプリに比べると会員数は少なめですが、結婚を意識した真剣なユーザーの登録が多く、
男女ともにプロフィールに、「お遊びNG」「結婚を見据えた相手を探している」などの記載があるため、真剣な恋活・婚活をしたい人にとってはオススメかもです。
本人確認をしているので、詐欺や、体目的などのユーザーは極めて少なく安心して使えますね。
3位
ゼクシィ縁結び


¥4,378(税込)
男性・女性の1ヶ月料金
出合いやすさ | A |
セキュリティの高さ | S |
運営の信頼度 | S |
コスパの良さ | B |
料金(男性) | 4,378円/月 |
料金(女性) | 4,378円/月 |
婚活に本気な50代におすすめ!デートの日程・場所を調整してくれる!
『ゼクシィ縁結び』は、本気で婚活したい人たちが集まるマッチングアプリです!
「プロフィール写真とのギャップがない」「結婚に本気な人が多い」などの口コミが多数で、男女ともに有料ということから、結婚に対する真剣度の高さがわかりますね。
業界初となる"デートの調整代行サービス"も導入しているので、デートの日程や待ち合わせ場所で悩むこともありません!
さらに、18問の価値観診断を受ければ、あなたに相性ピッタリの相手を毎日4人も紹介してくれます。
まさに、婚活サービスを初めて利用する50代にも優しいマッチングアプリですね!
婚活サイト【ゼクシィ縁結び】
結婚を見据えた出会いができる
3.7
アプリストア

50代で結婚前提に付き合いたいならこのアプリ
僕はジムを経営している53歳の男で、
ずっと筋トレ、ボディビルに人生をかけてきました。
数名の女性とはおつきあいしましたが、
どうしても恋愛よりも仕事を取ってしまって。。。
気がつけば53歳独身に(^◇^;)
ジムの従業員にこのゼクシィ縁結びなら40、50代も
多く使っていると聞いたので初めて婚活アプリというものを
ダウンロードしました。
意外なことに筋トレをしている男性って年齢関係なくモテるんでしょうか?
30代の若い子からも結構いいね!とメッセージもらい
筋肉かっこいいですね!なんて言われるもんだから調子に乗ってしまって(・・;)
相手からの返信が来てなくても返信してしまったりして
若い子たちとはうまくやりとりがいきませんでした。
結局、会うまでに繋がったのは50歳のピンクレディーのみーちゃん似の美人さんで
看護婦さんをされている方でした。
看護婦さんですが趣味は筋トレだったようで、同じ趣味で盛り上がり
お互い仕事に行きてきたというところも同じだったのですごく話しやすかったですね。
実際会う前にも、お相手も結婚を前提に付き合える人を探している
という確認が取れたのでそう行った恋愛話もできて会うまでも
スムーズに行きました!
女性と長らく話してなかったので、緊張でうまく会話が行かなかったこともありましたが
相手はそれも受け入れてくれて、4回目のデートで自分から結婚を前提におつきあいして欲しいと
申し出て、今まだ籍入れてませんが仲良く付き合っています。
50代でも真剣に付き合える人と出会えたので、試す価値はありますよ!
4位
youbride(ユーブライド)


¥4,300(税込)
出合いやすさ | C |
セキュリティの高さ | A |
運営の信頼度 | S |
コスパの良さ | C |
料金(男性) | 4,300円/月 |
料金(女性) | 4,300円/月 |
50代からの真剣な出会いをサポート◎再婚活にもおすすめ!
『ユーブライド』は、成婚実績No.1をほこる婚活者のためのマッチングアプリです。
年間約2,500人が成婚退会していることから、本気で婚活したい人が多く集まっていると言えます!
また、累計200万人を超える会員のうち、"4人に1人が離婚歴のある人"というのもユーブライドの特徴◎
相手を探すときには「結婚歴があることを気にしない方」「子供がいることを気にしない方」という条件でも検索できますよ!
すぐに結婚したい人はもちろん、再婚活を希望する50代の人でも出会いやすいマッチングアプリです!
youbride(ユーブライド)
婚活に特化したサービス
3.7
アプリストア

50代でも結婚できる
私は長年割烹飲み屋を経営しており、
今まで恋愛経験は豊富な方だとは思いますが、
私の仕事が忙しいのが原因で長続きせず。。。
気がつけば50歳になっていました?
もう結婚は諦めていたのですが、高校の同級生がこのアプリで
付き合った人と結婚したというので、私もまたやる気になり?
この婚活アプリを使用し始めました!
始めはサクラとかに引っかかったら嫌だなーと心配だったのですが
婚活アプリというだけあって、真剣に結婚を考えている方が多く
しかも年齢層も40代、50代が多かったのですごく安心しました?
私は、顔よりも断然中身重視で、趣味が会う人と私の仕事を理解してくれる人が
よかったので、同じような趣味をプロフィールに記載されてる方には
積極的にいいね!を送りました^^
結果7名ほどの方とマッチングをしてメッセージも全員とやりとりしましたが
実際に会ったのは2人です。
1人目は会社役員の船越英一郎さん似の52歳の男性で、
プロフィールに登山が好きと書いてありそこで話が盛り上がりました!
私の仕事のことも理解してくれて、メッセージも紳士的だったので
お会いしましたが、実際会うと思ったより清潔感がない人で(⌒-⌒; )
話もメッセージほど盛り上がらず、そのまま一回きりで終わってしまいました?
2人目は53歳の寿司屋の板前さんとして働かれている
芸人の板尾さん似の方で、私も割烹料理をやってるので
そう行った料理関係の話で盛り上がって、お互い飲食店なので
飲食店の辛さとかも分かち合えてビビビッときたのが正直な感想です?
メッセージも丁寧でさらに好印象でしたし、趣味も似ていたので
会うまでに時間はかかりませんでした!
会ったら想像の何倍も素敵な方で、初対面で居酒屋で4時間ずっと喋ってました笑
それから4、5回はデートを重ね、向こうから告白され
8ヶ月ほど付き合ってその人と結婚できました^^
50代でも素敵な方と出会えて結婚までできたので
50代で婚活をしたい方にはすごくお勧めできるアプリです。

利用者の本気度が高い!
ずっと婚活アプリはペアーズを使っていましたが、結婚を意識した出逢いなら、youbrideはオススメです!
僕も1年前に使ったことあるんですが、比較的本気度の高い人が多かったです。
婚活の真剣度を重視する人が、1ヶ月だけ利用してみるというパターンも多いみたいですよ。
ペアーズに比べたら会員数は少ないですが、結婚を前提に考えている人が多いため、「恋から始めたい」という人には向かないかな?と思います。
会員年齢は30〜40代が多い気がしました。
そして、もらったいいねの年齢層は、35歳以上が多かったです。
全体41イイネのうち、アラフォー以上が32イイネ。極端に年齢が離れていると話が合わなかったりしそうなので、希望年齢を指定できるのは嬉しいですね。
無料でもできますが有料にならないとできることが非常に減るのと、証明書類の提出が結構カギになるので(例えば独身証明書とか収入証明とか学歴証明とか資格証明とか)。
男性は特に証明書類出てないと女性からの信用が落ちるといわれてたし、自分も揃えたらマッチング増えました。
実際に付き合うまではいかなかったものの、いい相談相手というか、気軽に話せる相手には出会えたので、(今は連絡を取っていませんが、彼女はユーブライドで結婚したい人に出会えたようです。)毎日寂しく一人で過ごすよりはずっと良かったです。
50代でも結婚前提の彼女も欲しいなと思うので、久しぶりにまた使ってみようかなと思います。
5位
marrish(マリッシュ)


¥3,400(税込)
男性1ヶ月料金・登録は無料
出合いやすさ | A |
セキュリティの高さ | B |
運営の信頼度 | S |
コスパの良さ | B |
料金(男性) | 3,400円/月 |
料金(女性) | 無料 |
子持ち・離婚歴アリの50代におすすめのマッチングアプリ!同じ境遇の異性と出会える!
お子さんがいる人や離婚歴がある人に最もおすすめしたいのが『マリッシュ』です!
メインの年齢層が30~50代と他のアプリよりも高く、同世代のお相手と出会いやすいですよ!
また、子持ち・バツありの人への優遇制度があるのも、さまざまな経験をしてきた50代にとって嬉しいポイント。
再婚活をしたい人は、マリッシュで人生の第2章をともに過ごすパートナーを探してみてください♪
マリッシュ
再婚活におすすめ
3.4
アプリストア

50代バツイチでも素敵な出会いがありました!
50代バツイチで再婚はもうほぼ諦めかけていましたし、趣味や仕事で
シングルライフを謳歌していましたが、最後にもう一度いちかばちか
婚活をしてみようと思い、マッチングアプリに登録しました!!
50代だと結婚相談所に登録しないといけないのかと思っていましたが、
ネットで調べてみるとマリッシュはマッチングアプリでも50代以上や
結婚歴がある訳ありも歓迎しているとのことだったので登録してみることにしました!
実際に登録してみて、意外にも50代でもマッチングしましたし、
多くはありませんが、同年代の女性からいいねをもらうことができました。
いいねをくださった女性のプロフィールなどを見ていて、1人自分もいいなと思う方がいて、
メッセージでやりとりをしたり、アプリ内の通話をして、話も合いそうだったので食事に
お誘いしました。
銀行にお勤めの52歳の女性で、彼女も多趣味でジムなどにも通われている
とのことで、お互いの趣味の話でとても盛り上がりました!
真面目でしっかり者な感じで、引っ張ってくれそうな感じも自分には
あっていましたし、結婚歴も気にしないとのことでした。
今はラインを交換していて、それでやりとりをしたり、食事に
いったりしていて、次回お会いする時には正式にお付き合いを申し込もうかなと
考えています!
まだまだ先にはなりますが、いつかは結婚をすることも
視野に入れながらお付き合いできたらなと思っています!!
50代でもバツイチでもマリッシュなら出会うチャンスはあると思います!
年齢で諦めるのではなく、挑戦してみることをおすすめします!!

結婚歴があっても気兼ねなく使えます!
これからの人生のパートナーが欲しくて登録をしました。
使い始めて思ったことは、バツイチ、バツニ、シングルマザー、シングルファザーの利用者が多いですね。
僕も50代なので、若い人が多いマッチングアプリはちょっと気が引けますが、こちらは上記のユーザーが多いので、なんとなく自分と近い気がして、
アプリを始めるまでの最初のハードルはだいぶ低いと思います。
再婚支援アプリとうたっていることもあって、会員の半分以上は結婚歴がある感じです。
同じ境遇にいる相手と出会えるので、バツイチの方でも活動しやすいなと思ったことと、他のアプリのように冷やかしや遊び目的での利用者もおらず、真剣に「結婚」を考えている人が使うべきアプリだと思います。
年齢、結婚歴、住んでいる場所、恋愛がしたいのか、結婚がしたいのか、相手を探す時にそのあたりも指定できるのはいいですね。
マリッシュはプロフィールも充実していて、見やすく、安心です。
ネットの出会いは不安という人も、マリッシュは安心して使えると思います。
今は実際に3名の女性とメッセージのやり取りをしていますが、そのうち1名は会社経営者です。
若い頃は自分より年収の高い女性は避けていましたが、今となっては、これからの時代、自分より高収入な相手というのも非常に魅力的だなと思います。
今度デートの約束をしているので楽しみです!
6位
Match(マッチドットコム)


出合いやすさ | A |
セキュリティの高さ | S |
運営の信頼度 | A |
コスパの良さ | C |
料金(男性) | 4,490円/月 |
料金(女性) | 4,490円/月 |
十人十色の出会いを求めるならコレ!離婚歴があるアラフィフにもおすすめ◎
『match(マッチドットコム』は、世界25カ国以上で展開されている世界最大級の婚活マッチングアプリ。
日本でもなんと250万人以上が登録しており、結婚相手を探している50代の会員も多くいます!
アメリカ発のサービスというだけあって「人種」「宗教」「離婚歴」など、国産アプリではできないような条件で検索することも可能です。
また、都道府県だけでなく市町村区にもしぼって検索できるので、近くに住んでいる同年代の相手を見つけやすいですよ!
「出会いたいけど遠くまで行く体力はない…」という50代の男女におすすめしたいマッチングアプリです!

いい出会いがあって50代で結婚することができました!
セレクトショップのバイヤーの仕事をしていて、海外に出張している期間も
多く、生活リズム的にも結婚は難しいだろうと50代まで結婚を考えずに
生活していました。
でも50代になった時に友人が結婚をすることになり、幸せそうにしているのを見て
自分も結婚したいという気持ちが芽生えてきて、その友人が使ったという
マッチドットコムに登録しました!
その結果50代にして結婚することができ、行動してよかったと思っています!
マッチングアプリは若い人ばかりなのかと思っていましたが、40代以上の人も
予想以上に多く、50代でも出会うチャンスは結構ありびっくりしました。
また、年齢層が高いこともあり、結婚を真剣に考えられている方が多いので、
自分も婚活に真剣に向き合うことができました。
検索機能を使って、自分に合いそうな相手を探し、数人にウインクを送りました。
そのうち2名はウインクを返してくれてメッセージのやりとりをしました。
1名は年齢も近くて話が合いましたが、海外に行く期間が多い自分と結婚する
というのは難しそうな感じだったので、メッセージのやりとりだけとなりました。
もう1名は現在の妻で、同い年で一般企業で事務の仕事をしていました。
メッセージのやりとりがとてもこまめで丁寧なのですごく好印象でしたし、
旅行好きということで、海外旅行の話などで盛り上がり、やりとりを初めて1週間後
には食事に行くことになりました。
実際に会っても穏やかで丁寧な気配りのできる人ですごく好印象でした!
食事はとても楽しかったので、その後もやりとりや食事に数回行き、
結婚を前提にお付き合いをお願いして受け入れていただきました。
お互いに結婚を意識していたのでその後半年で結婚しました。
妻は結婚を機に仕事をやめ、今は自分のバイヤーの仕事を支えてもらいながら
一緒に世界中を旅しています!!
7位
ブライダルネット


¥3,980(税込)
出合いやすさ | B |
セキュリティの高さ | S |
運営の信頼度 | S |
コスパの良さ |
料金(男性) | 3,980円/月 |
料金(女性) | 3,980円/月 |
結婚相談所並みの手厚いサポート!結婚を見据えてお付き合いしたい50代に!
婚活サービス業界大手の「IBJ」が運営するマッチングアプリ『ブライダルネット』。
なんといっても、結婚相談所さながらの充実したサポートが1番の魅力です♪
婚活のプロであるカウンセラーに「なかなか相手が見つからない…」「どんなプロフィールにすればいいんだろう…」などの悩みをいつでも相談できますよ!
ブライダルネットなら、マッチングアプリを初めて使う50代でも安心ですね。
また、1年以内に結婚したいと思っている会員が8割以上なので、結婚を前提にした出会いを求めている50代の人にもおすすめです!
\恋活・婚活・再婚活がしたい方向け!/

プロの婚シェルがついているのが嬉しい!
前にブライダルネットを利用した時は、本人証明、独身証明、学歴証明、年収証明があるので、お互いに安心できるな、と思ったことと、
登録者がみんなフォトスタジオで撮ったThe婚活写真の方ばかりで本気度がかなり高いと思いました。
世代的には30〜40代が多い感じです。
他の婚活アプリは若い人が多くて話も会わず、気も使う…みたいなことも多く、若干肩身が狭い思いもしたので、ブライダルネットはその点まだ使いやすい方ですね。
他のアプリと比べて驚いたことは、ペアーズとかOmiaiと同じ月額料金なのに、プロの仲人=婚シェルがついてくれること。
結婚相談所なのに、婚活サイトや婚活アプリのフットワークの軽さを併せ持ったような感じです。
メッセージの返信をどう返そうか悩んでいるとか、プロフィールの写真ではどんな風に撮ったらいいかとか、デートはどこに行こうとか、
婚活の途中で出てくる悩みを気軽にプロに相談できて、アドバイスもしっかりもらえるので、婚活初心者の方にも非常に心強いと思います。
結婚が最終目的なので、メッセージのやりとりもみんな真剣そのものだし、ある意味割り切れているというか、
この人とは結婚は考えられないなと思ったら、無理してやりとりを続けなくてもいいので、登録者の価値観が一致しているのはいいですね。
遊びや冷やかしの人はあまりいないと思います!
老後のパートナーが見つかればいいなと思いながら、のんびり利用したいと思います。
8位
Dine(ダイン)


¥6,500(税込)
男性(26歳以下)1ヶ月料金・登録は無料
出合いやすさ | B |
セキュリティの高さ | C |
運営の信頼度 | C |
コスパの良さ | C |
料金(男性) | 6,500円/月 |
料金(女性) | 6,500円/月 |
友達・遊び感覚で異性をごはんに誘いたい50代におすすめのマッチングアプリ!
『Dine』は、お食事デートを前提にした新感覚のマッチングアプリです。
使い方は、相手のプロフィールから行きたいお店を選んで、"いいね!(デートのお誘い)"を送るだけ◎
見事マッチングしたら、日程調整やお店の予約をすべて代行してくれるので、実際に出会うまでの面倒なやり取りがほとんどないんです!
特に「一緒にごはんを食べる相手が欲しい!」「若い女性にごはんをおごりたい!」という50代男性にイチオシ。
出会いのハードルをとことん低くしたマッチングアプリです!
Dine
出会うまでの面倒を省いて出会える
3.3
アプリストア

50代のお金持ちとであいたい20代パパ活女子はダウンロードマスト
私は劇団員をやっていますが、このご時世で
劇場が閉まってしまい。。。
アルバイトしていた居酒屋のシフトも全然入れてもらえず
お金に困っていたのでパパ活目的でこのマッチングアプリを始めました☺️♡
一応狙いは40、50代の経営者か医師だったのですが
アプリに若いユーザー層が少なかったせいもあって
いいねがめっちゃきてびっくりしました?
始めはプロフィールにパパ活目的と書いていなかったので
真剣なお付き合いを目的とした人たちからもメッセージがたくさんきてましたが、
思い切ってパパ活目的と書いたら一気にメッセージもいいねも減りました(⌒-⌒; )笑
それでもこのアプリでは3人のパパと知り合うことができました♡
1人目はでんじろう先生似の51歳の開業医で、そのかたもパパ活目的で登録してたので
話はスムーズに進みリッツのラウンジで待ち合わせしました♪
一目で私のことを気に入ってくれたみたいで、体の関係なしで
ご飯だけで毎月お小遣いをもらえています☺️
2人目は53歳の小室哲也似の会社経営者で
メッセージも丁寧だったし、会う時間は絶対夜にしようとしなかったので
会うのも安心できました♡
その人は忙しいので会うのは数ヶ月に一回ペースですが
会うたび百貨店でデパコスを大量に買ってくれてプラスでお小遣いもくれるので
すごく助かってます☺️
3人目は1番の太パパで57歳の投資家です♪
57歳なのにプロフィール写真がマッチ似のイケメンだったので
私からアプローチして会うようになりました!
とにかく時間とお金が有り余ってるみたいなので
時間が合えばお買い物とホテルでご飯に連れてってくれます♬
体の関係に無理やりつなげようと絶対してこないし、
夜も9時までには解散してくれるので紳士的で本当に
いいパパに出会えたなと思って感謝しています^^
20代でパパ活がしたい人は4、50代の
いいパパと出会える確率が高いのでダイン使うのをお勧めします♪
でも、時々嘘ついて体の関係を強要してくる人もいるので気をつけてくださいね?
9位
paters(ペイターズ)


出合いやすさ | |
セキュリティの高さ | C |
運営の信頼度 | C |
コスパの良さ | C |
料金(男性) | 10,800円/月 |
料金(女性) | 無料 |
若い子と楽しい時間を過ごしたいアラフィフ男性に!安全面も問題ナシ◎
パパ活目的でマッチングアプリを使いたい50代男性には『ペイターズ』がおすすめです!
というのも、20代前半の若い女性利用者がほとんどで、パパを探している相手とすぐに出会えるからですよ!
また、パパ活アプリの中で特に会員数が多く、一部既婚者が使うことからも安全性の高さがうかがえますね。
安全に若い子との遊びを楽しむなら、まずはペイターズに登録しましょう!

パパ活目的の若い女性に要注意!!
バツイチ50代で結婚はもう諦めかけていましたが、最後にもう一度婚活
をしようと思った時に登録したマッチングアプリの一つがpatersです!
このアプリはネットでもパパ活に注意が必要と書かれていて、実際に
使用してみてもそう感じたので、40代50代の人はよく注意した上で
利用したほうがいいと思います!
使ってみて、やっぱり20代くらいの若い登録者が多くて、同年代の
女性と出会うのは少し難しいかなと感じました!
バツイチでずっとシングルライフを楽しんでいたので、若い女性と
交流できたらラッキーだなという気持ちもありました。笑
実際にメッセージでやりとりをすることになった2名は20代の方ばかりで、
そのうち一人はメッセージのやりとりの時点でパパ活としか思えない感じでした。笑
もう一人はメッセージのやりとりは丁寧だし、すごく真面目な感じもしたので、
普通に年上がタイプなのかなと思い食事に行きました!
実際に会ってみると想像していたよりもかなり派手な感じの方で、
少しギャルっぽい感じでもありました。
食事で話しているとやっぱりこの人もパパ活目的でpetersを使用している
と感じたので、この後やりとりをするのはやめておきました。。
もちろんpetersの中にも真面目に婚活をしている若い人も多いと思いますが、
自分はそういう方とは出会うことができませんでした。
若い人と出会いたい!パパ活目的でも気にしない!という方にはおすすめですが、
若い人と簡単に出会えるのでおすすめではありますが、
真剣に婚活したい40代50代の方にはおすすめできないかなと思います。。
50代・アラフィフにおすすめのマッチングアプリ9選!中高年が使いやすい!
![]() ![]() エウレカ pairs(ペアーズ) ココが最安値 公式サイト ¥3,590(税込) | ![]() ![]() ネットマーケティング Omiai(オミアイ) ココが最安値 公式サイト ¥3,980(税込) | ![]() ![]() リクルート ゼクシィ縁結び ココが最安値 公式サイト ¥4,378(税込) |
4位![]() IBJ youbride(ユーブライド) ココが最安値 公式サイト ¥4,300(税込) | 5位![]() マリッシュ marrish(マリッシュ) ココが最安値 公式サイト ¥3,400(税込) | 6位![]() マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム) ココが最安値 ¥4,490(税込) |
7位![]() IBJ ブライダルネット ココが最安値 公式サイト ¥3,980(税込) | 8位![]() Mrk & Co Dine(ダイン) ココが最安値 公式サイト ¥6,500(税込) | 9位![]() amica paters(ペイターズ) ココが最安値 ¥0(税込) |
50代が出会えるマッチングアプリの選び方
50代の人がマッチングアプリですてきな出会いを手に入れるには、年齢に合わせたマッチングアプリ選びが重要です。
20代など若い人に比べると、どうしてもマッチングの難易度があがるからです。
あなたに合ったマッチングアプリを使うかどうかで数倍マッチング率が変わるので、選び方を必ず確認しましょう!
50代が出会えるマッチングアプリの選び方
これら2つの50代向けマッチングアプリの選び方について、詳しく解説していきます!
1.50代は『恋活』『婚活・再婚』『遊び・デート』の中から目的に合わせてマッチングアプリを選ぼう
『恋活』『婚活・再婚』『遊び・デート』の3つから、自分が使う目的に合わせてマッチングアプリを選びましょう!
50代にもなると、さまざまな環境・価値観の人がいます。
「再婚は考えてないけど友達が欲しい」「良い人がいれば再婚したい」など人それぞれなので、目的に合わせて選ぶことが大切です!
50代の恋人探しなら『ペアーズ』一択!知名度の高い『Omiai』『with』も一緒に登録して!
恋活目的の50代は、累計登録者数1000万人超えで会員数が最も多い『ペアーズ』を選びましょう!
50代のゆるめの恋愛から真面目な恋愛まで、幅広く出会いを探せるのが特徴です。
また、年上好きの30代〜40代も登録していて、実際に「30代・40代」×「50代」のカップルが数多く誕生しています!
『Omiai』や『with』は知名度が高く、恋活目的で使う会員が多いので、『ペアーズ』と一緒に登録して並行して使うのがおすすめです。
50代の婚活なら『ユーブライド』がイチオシ!再婚なら『マリッシュ』、1年以内の結婚を目指すなら『マッチドットコム』もおすすめ
50代の成婚率No.1を誇る『ユーブライド』は、婚活目的なら必ず選びましょう!
40代・50代の婚活希望者が多く、結婚に関するプロフィール項目も豊富なので、結婚相手を見つけやすい環境が整っています。
ほかにも、会員の半数以上がバツイチ・子持ちの『マリッシュ』や女性も有料で婚活本気度が高い『マッチドットコム』もおすすめのマッチングアプリです。
いずれも50代の成婚率がかなり高いので、理想の結婚相手が見つかりやすいですよ!
50代の遊び・デートなら『東カレデート』がおすすめ!食事デートなら『Dine』、若い女性と会いたいなら『ペイターズ』もあり
50代遊び・デート向け おすすめアプリ | おすすめポイント | |
---|---|---|
1位 | ![]() 東カレデート | お金に余裕のある男性と美女のマッチ率が高い! 遊び・デートだけの割り切った関係を作るならコレ |
2位 | ![]() Dine | 年下女性と食事デートが楽しめる! メッセージ不要ですぐに会えるのが特徴 |
3位 | ![]() ペイターズ | パパ活専門のマッチングアプリ。 50代以上の年上男性と出会いたい若い女性がほとんど |
「恋活・婚活には興味ないけど、刺激は欲しい!」という50代の人には『東カレデート』がおすすめです!
お金に余裕がある年上男性との出会いを探す女性が多く、遊びやデートだけの割り切った関係が作りやすいです。
また、食事デートを楽しみたい人には『Dine』、若い女性と知り合いたい人はパパ活向けの『ペイターズ』が人気です。
いずれも、50代以上の年上男性と接点を持ちたい女性が多く登録しています。
2.若い人向けのマッチングアプリはNG!同年代(40代・50代)が多いほうがマッチ率が高い!

確実に異性とマッチングしたいなら、同年代(40代・50代)が多いマッチングを選びましょう!
20代の人からすると、50代はちょうど親の年齢に近い人が多く、そもそも出会いの対象として見られないからです。
「遊び目的は避けたい」「結婚前提で本気の恋愛がしたい」という人は婚活向けアプリがおすすめです!
以下に50代の会員数が多いマッチングアプリを紹介するので、この中から試してみるのが良いでしょう。
全体の会員数も、50代の会員数も業界No,1の『ペアーズ』なら、あなたと相性や条件が合う人と出会う確率も高くなるため、おすすめです。
50代がマッチングアプリで出会いやすくなるポイントとは?
せっかくマッチングアプリを始めたなら、1人でも多くの相手とマッチングしたいですよね?
ここからは、50代の人が異性から「いいね!」をもらって、マッチングしやすくするための方法を詳しく説明していきます!
50代の人がマッチングアプリで出会うための3つのポイント
以上の3つについて、詳しく確認していきましょう!
(1)自分のことを知ってもらうために、プロフィールを充実させよう!

顔写真で判断されやすい10代・20代の若い人と違い、50代になると価値観や人柄など、内面を重視されます。
内面を相手に分かりやすく伝えるためには、プロフィールを充実させる必要があるので、以下を参考に作りましょう!
50代の人がマッチングアプリのプロフィールを充実させる5つのコツ
- プロフィールの項目をすべて埋めよう
- マッチングアプリの利用目的(結婚・遊びなど)を書こう
- 年収や離婚歴など偽らずに書こう
- 親しみやすい笑顔の写真をメインに掲載しよう
- 趣味に没頭している写真など、あなたのことがよく分かるサブ写真を4〜5枚載せよう
少しでもあなたの魅力を知ってもらうために、上記のコツを意識して、充実したプロフィールを作りましょう!
(2)理想の相手を見つけるために、複数のマッチングアプリ(3〜4個)を使おう!

理想の相手と出会うために、50代の人は、マッチングアプリを複数(3〜4個)インストールして、並行して使いましょう!
というのも、マッチングアプリごとに登録しているユーザーの特徴が異なるからですよ。
性格(大人しい・明るい)や容姿(可愛い系・キレイ系)、利用目的などさまざまなので、複数登録することで、より理想の相手を見つけやすくなります!
異性とのマッチングまでは無料で使えるアプリもあるので、うまく組み合わせて、効率的に素敵なパートナーを見つけましょう!
(3)マッチ率を上げるために、年齢や容姿の高望みはやめよう!
マッチングアプリは、若い人や美男美女ほど人気が高く、ライバルからも「いいね!」をたくさん受け取っています。
少しでもマッチングの確率を上げるために、相手の年齢(若い相手)や容姿にこだわりすぎるのはやめましょう!
しっかり相手のプロフィールを読んで、趣味や価値観が自分と合う人を選んだほうが、ずっとマッチングしやすくなりますよ。
50代におすすめのマッチングアプリを使って、新しい出会いを探そう!
この記事では50代の男女におすすめのマッチングアプリをたくさん紹介してきましたが、あなたにぴったりのマッチングアプリは見つかりましたか?
「どれを選べば良いか分からない…」という人は、ランキング1位のマッチングアプリがおすすめです!
50代・アラフィフにおすすめのマッチングアプリ9選!中高年が使いやすい!
![]() ![]() エウレカ pairs(ペアーズ) ココが最安値 公式サイト ¥3,590(税込) | ![]() ![]() ネットマーケティング Omiai(オミアイ) ココが最安値 公式サイト ¥3,980(税込) | ![]() ![]() リクルート ゼクシィ縁結び ココが最安値 公式サイト ¥4,378(税込) |
4位![]() IBJ youbride(ユーブライド) ココが最安値 公式サイト ¥4,300(税込) | 5位![]() マリッシュ marrish(マリッシュ) ココが最安値 公式サイト ¥3,400(税込) | 6位![]() マッチ・ドットコムジャパン Match(マッチドットコム) ココが最安値 ¥4,490(税込) |
7位![]() IBJ ブライダルネット ココが最安値 公式サイト ¥3,980(税込) | 8位![]() Mrk & Co Dine(ダイン) ココが最安値 公式サイト ¥6,500(税込) | 9位![]() amica paters(ペイターズ) ココが最安値 公式サイト ¥0(税込) |
>>>関連外部リンク