女性が有料のマッチングアプリおすすめ6選!メンズの真剣な出会いに

マッチングアプリを使ったことのある男性なら「メッセージを無視される…」「すぐドタキャンされる」なんて経験ありますよね。

「もうそんな経験したくない…!」という男性には"女性有料のマッチングアプリを使う"のをおすすめします。

無料のマッチングアプリと違って、軽い気持ちで登録している女性が少ないです。

この記事では、男女600人以上の口コミ比較からわかった"真剣な出会いだけを探せる女性有料マッチングアプリおすすめ6選"を紹介します。

また、「マッチングアプリが男性は絶対有料なのはなぜ?」など、気になる疑問にもお答えします。

出会いが少ない・本気で異性と出会いたいメンズ必見の内容なので、最後までご覧ください。

おすすめアプリ(女性有料)特徴
ブライダルネットのアイコン画像
ブライダルネット
IBJ運営で信頼性抜群。真面目な婚活向き
ゼクシィ縁結びのアイコン画像
ゼクシィ縁結び
女性の会員数が多い。真面目な恋活向き
マッチドットコムのアイコン画像
マッチドットコム
世界中で大人気。年齢・価値観など幅広い中から探せる

▼マッチングアプリおすすめ一覧へ

当コンテンツについて

当コンテンツはアフィリエイトプログラムによる商品紹介が含まれており、当コンテンツを経由してサービスの申し込みや利用をすることで提携先企業から報酬を受ける場合があります。
当コンテンツは運営者が定めるプライバシーポリシーに基づいていて作成されています。
当コンテンツはmaneoマーケット株式会社が作成・管理しています。

男性が女性有料のマッチングアプリを使うメリット・デメリットとは?

マッチングアプリを有料で使う女性は、「お金を払ってでも素敵な出会いが欲しい!」と、男性との恋愛・結婚を本気で望んでいる人ばかりです。

軽い気持ちで登録する女性がいないので、メッセージの無視や会う約束のドタキャンなど、非常識な行動をする人が少ないです。

そんな女性有料のマッチングアプリのメリット・デメリットを詳しく見てみましょう。

女性が有料のマッチングアプリのメリットとは?

  • マッチング率が高い
  • メッセージの返信率が高い
  • ドタキャンされにくい
  • 経済的に自立している女性が多い
  • 安全性が高い(サクラ・業者が少ない)
  • 男女の不平等感が無い

女性が有料のマッチングアプリのデメリットとは?

  • 無料に比べると、女性会員の数がやや少ない
  • 女性会員の平均年齢(20代後半〜)が高い
  • 遊び目的・ライトな出会いには向かない

これらの特徴から、女性有料のマッチングアプリは、特に"結婚を見据えた真剣な出会いを探している男性"におすすめです。

女性の本気度が高く、恋愛に発展する可能性が高いので、あなたの理想のパートナーと出会えますよ。

▼マッチングアプリおすすめ一覧へ

女性有料のおすすめマッチングアプリ6選

アプリ名料金リンク
IBJ
ブライダルネット
ブライダルネット_ロゴ¥3,980(税込)App Store
2位
リクルート
ゼクシィ縁結び
¥4,378(税込)App Store
3位IBJ
youbride
¥2,400(税込)App Store
4位Mrk & Co
Dine
¥6,500(税込)App Store

1位:ブライダルネット|婚活に真剣な女性が多い

ブライダルネット_ロゴ
ブライダルネット利用者年齢層
出合いやすさB
セキュリティの高さS
運営の信頼度S
コスパの良さ
料金(男性)3,980円/月
料金(女性)3,980円/月

編集者が選ぶ女性有料のNo.1マッチングアプリはブライダルネットです。

ブライダルネットの女性会員は、「1年以内に結婚したい!」という真剣な人ばかり

また、メッセージの返信率が7割以上というのもブライダルネットならではの特徴です。

これは、女性も男性と同じ有料であることと、婚活業界大手の『IBJ』が運営していることが大きな理由ですね。

また、専任のカウンセラーや相手の紹介機能など、スムーズに婚活できるようなサポートも充実しています

結婚相談所並みのサポートを受けつつ婚活に専念するなら、ブライダルネットが最適ですよ。

\恋活・婚活・再婚活がしたい方向け!/

今すぐブライダルネット公式アプリを
ダウンロードする

口コミ・評判
制作会社勤務roomistman

真剣な婚活に!

ブライダルネットは婚活に特化したマッチングアプリで、運営もしっかり
していて、安心して使用できそうだと思い、以前少しの間使用していました!
男性が有料なのはもちろんですが、本気で婚活している人だけを集めるために
女性も有料でないと、相手の顔写真を見ることができなくなっています!
男女共料金は同額なので平等な感じもいいと思いました!

3ヶ月プランで使ってみましたが、1ヶ月の料金は3200円で、男性としては
マッチングアプリの平均的な料金かなと思いますが、女性としては無料で
使えるアプリが多い中、結構高い料金なので、本気で婚活したいと思ってないと
利用しないかなと思います?✨

なので、女性もみんな婚活に真剣な人ばかりで、遊びやひやかしの
人はほとんどいないと思います!
実際に出会った女性も婚活に真剣な人ばかりでした?
さすが婚活特化型という感じで、恋活段階の女性もあまりおらず、
ほとんどが結婚を初めから視野に入れているという感じでした!

2人の女性とやりとりをし、食事にも行きましたが、結局別のマッチングアプリで
出会った女性を好きになったので、このアプリで出会った女性とは1度食事に
行っただけになりました?
でも2人共真面目に婚活に取り組んでいて、気遣いもしっかりできる良い方で、
きっとすぐ結婚できるだろうな〜と思えるような感じの人でした!!

ブライダルネットはとにかく女性も真剣に婚活をしている人が利用している
アプリだと思うので、要領よく結婚願望の強い女性と出会いたい方にはかなりいいと思います!
相性の良い女性と出会うことができれば、そのまま結婚へ向かってお付き合いを
始められそうです!

口コミ・評判
パタンナーspring-day

女性の恋愛への真剣度と質が高い

ブライダルネットは、ユーザー層が男女ともに30、40代が多く
自分と同年代なので向いていると思ったのと、女性も有料なので
より真剣に結婚相手を求めている人が多そうだと思って登録していたことがあります!

独身証明や年収証明を提示し、プロフィールへも表示することができるので
サクラがいる確率も低いですし、実際僕はこのサイトでサクラに引っかかったことはありません。

あとは有料会員のみプロフィール写真を見れる仕組みになっていて、
プロフィール写真も加工しているものを使っている人はほぼ皆無で
ナチュラルな自然体の写真を使っている人ばかりだったので
そこからもしっかりした婚活サイトだということが感じ取れました。

あとはメッセージをしていてもどの人も真剣で丁寧なメッセージをくれたので
他の女性が無料のサイトと違って明らかに女性の真剣度と質が違うと思いました^^

真剣に婚活をしたいと考えている30、40代の男性には
ぜひ使って見てほしいアプリです( ´∀`)

\恋活・婚活・再婚活がしたい方向け!/

今すぐブライダルネット公式アプリを
ダウンロードする

2位:ゼクシィ縁結び|女性の割合が多い

ゼクシィ縁結び_ロゴ
ゼクシィ縁結び_利用者年齢層
出合いやすさA
セキュリティの高さS
運営の信頼度S
コスパの良さB
料金(男性)4,378円/月
料金(女性)4,378円/月

ゼクシィ縁結びは、本気で婚活している女性が利用するマッチングアプリです。

というのも、女性も男性と同じ料金でありながら、男女比はほぼ5:5だから。

一般的にマッチングアプリは女性の割合が低いので、ゼクシィ縁結びにはそれだけ結婚意識の高い女性が多く集まっているといえますね

さらに、コンシェルジュがデートの日程・場所を調整してくれるという便利なサービスもありますよ。

特に「ゆっくりと時間をかけて結婚相手を探したい!」という男性におすすめです。

ゼクシィ縁結び

婚活サイト【ゼクシィ縁結び】
結婚を見据えた出会いができる

口コミ・評判
パーソナルカラー診断fumiko

本気で婚活するなら有料会員になるのがおすすめ?

マッチングアプリのほとんどは女性はほとんどの機能が無料で使える
場合が多いですが、ゼクシィ縁結びは男女平等で、女性でも無料会員として
使える機能は少ないです??
無料でもプロフィールを見たり、いいねを送ったりすることはできますが、
メッセージは最初の1通しか送れません?
なのでせっかく利用するならちゃんと有料会員になってしっかり利用する
のがおすすめです?

正直無料会員でメッセージ1通だけだと、会う段階に行くことは
できないと思います??
有料会員になればメッセージのやりとりは無制限だし、いいねを送れる回数が
増えたり、検索結果の上位に表示されるようになったりと出会うチャンスは
格段にあがります?

私自身、無料会員の時は1人も出会うところまではいけませんでしたが、有料会員
になってからすぐに3人の男性とメッセージのやりとりをはじめて、
すでにデートに行くこともできました( ^ω^ )✨
デートに行った人たちはみんな紳士でいい人ばかりだったので今もやりとりを
続けています?

始め無料会員で利用していた時にはマッチングもあまりしなくて少し残念な感じ
でしたが、有料会員になればマッチング率も上がってどんどんマッチングしました?
ゼクシィのアプリだからこそ、男性の利用者も結婚を意識している人ばかり
だと思うので、料金は少しかかりますが、結婚したいと思う女性なら有料会員に
なって利用する価値はあると思います✨✨

無料会員の段階で諦めてしまうのではなく、短期間でもいいので有料会員に
なってみてください?!

口コミ・評判
webデザイナーbubudandan

男女間で温度差がないのがよかった

僕は結婚願望はないですが、
一時期友達の結婚ラッシュが続いてそれに影響され
結婚欲が高まった時期が少しだけありました?

その時に使っていたのがゼクシィ縁結びです。

このアプリはいいね!など送ったりプロフィールを閲覧するのは男女ともに
無料ですが、メッセージを送るには男女関係なく月額料金を払う必要があります!
ただ、男女ともに有料というだけあって、男女間で真剣度に差がなかったというのが印象です。

1ヶ月4500円ほどと他のアプリと比べて少し高いですが、
結婚相談所などを使うよりは断然安いし、
女性も真剣に恋活・婚活している20、30代の人が主で
メッセージも丁寧で恋愛観や将来像など積極的に話してくれる人が多かったです。
しかも、見た目も清楚系で綺麗な方が多くて明らかに加工しまくってる!
という写真を使っている人も見かけませんでした?

結果的に僕は結婚まではいかなかったですけど、
会ってみてもしっかりして礼儀正しい綺麗な人が多かったので
真剣に恋人や結婚相手を見つけたい30-40代男性はこのアプリダウンロードするべきだと思います!

ゼクシィ縁結び

婚活サイト【ゼクシィ縁結び】
結婚を見据えた出会いができる

3位:ユーブライド|安全面やサポートも良いと評判

youbride(ユーブライド)ロゴ
youbride(ユーブライド)利用者年齢層
出合いやすさC
セキュリティの高さA
運営の信頼度S
コスパの良さC
料金(男性)4,300円/月
料金(女性)4,300円/月

ユーブライドは、成婚実績No.1をほこる男女有料のマッチングアプリです。

年間2,500人ほどの会員が成婚退会をしていることから、真面目に婚活している女性が多いのがわかりますね。

また、本人証明・収入証明・独身証明など提出できる書類が多い上に、プロフィールから提出済みの書類を見られるのもユーブライドの魅力。

なので、より真剣な人に出会いたいなら、提出書類が充実している女性に"いいね!"を送りましょう。

有料の追加オプションとして、コンシェルジュによるサポートや写真付きメッセージなどの機能を増やすこともできますよ。

口コミ・評判
施行管理職flower2000

女性も積極的

ユーブライドも一時期使用していましたが、
このアプリは珍しく男女ともに同じ料金体系で
女性も有料なので、他のアプリと比べて
真剣に恋活・婚活をされている女性が多かったです。

女性が無料のアプリと比べると
圧倒的に女性の方からも積極的にメッセージがくるし、
女性の方から結婚観や恋愛観の話をされ、
遊び目的で利用しているという女性には一人も出会いませんでした!

ユーザー層が40代、50代も多いというのもありますが
落ち着いていて、きちんとした職についていて常識のある方がほとんどでした。

1ヶ月の料金は4,300円と決して安くはないのですが、
3、6ヶ月と長期で契約すると割引率が25%、42%とお得になってくるし
焦らず時間をかけたほうが自分に合う相手が見つかるので
3または6ヶ月プランをお勧めします!

5位:Dine|相手が有料会員ならメッセージが無料になる

Dine(ダイン)ロゴ
Dine(ダイン)利用者年齢層
出合いやすさB
セキュリティの高さC
運営の信頼度C
コスパの良さC
料金(男性)6,500円/月
料金(女性)6,500円/月

Dineは、最小限のメッセージだけで異性をデートに誘えるマッチングアプリです。

相手が行きたいお店の中から1つを選んで承認されたら、あとはパパっと日程を調整するだけ。

お店の予約はDineが代行してくれるので、とにかく早くデートまで発展させられますよ

さらに、相手が有料会員なら無料でもメッセージのやり取りができるので…

真剣度の高い人に出会いたいなら、有料の女性会員にアプローチするのがおすすめです。

口コミ・評判

Gold会員女性なら安心かも?✨

Dineはメッセージなどのやりとりなしで即食事に行くことができるので、
食事をおごってもらうのが目的のパパかつ女性が多いと聞いて、
利用していませんでしたが、女性でも有料のGold会員の方がいると聞いて
それなら安心かもしれないと思い利用してみました!?

女性か男性かのどちらかが有料会員でないと、実際にデートにはいけない
システムになっているようで、どちらも無料ではメッセージのやりとりも
できないようです!

Dineの料金は3ヶ月プランにしても月4800円と結構高いです?
それでも男性が有料会員であることに頼るのではなく、自分が有料会員として
利用している女性ならパパかつではなく真剣に恋人を作りたいんじゃないかなと思い、
安心して会うことができました!

このアプリを利用して2度女性と食事に行きましたが、どちらもGold会員で、
年齢も30代というのもありますが決してパパ活目的ではありませんでした!
本気で恋人が欲しいという感じで、40代でもちゃんと男性として真剣に
話をしてくれて好印象でした?✨
結局恋愛関係には発展しませんでしたが、年齢も近くいい友人になれました!

Dineは女性は無料でも十分出会えるチャンスがあるので、ほとんどの人が
無料で利用しているようですが、ごくまれにいる有料会員の女性は特に真面目に
向き合ってくれる方が多いように思います!!
もちろん無料会員の方でも真面目に恋愛したいと思っている人が多いとは思いますが、
40代ともなれば、パパ活のターゲットにもなりかねないので、有料会員の女性を
探してもいいかもしれません?!

お金を払う価値はある?マッチングアプリ女性有料プランのリアル体験談

実際に女性有料プランを利用した人たちは、どのような経験をしているのか気になりますよね。

以下では利用者のリアルな体験談をもとに、そのメリットやデメリットを探ります。

「有料プランにする価値があるのか」「どんな人と出会えるのか」といった疑問をお持ちの方は、ぜひ体験談を参考にしてみてください。

ゼクシィ縁結びで新たな人生の一歩を!

べいまっくす
べいまっくす

2018年の年末、ゼクシィ縁結びで主人と出会い、2019年6月には再婚しました!

あの時、勇気を出して一歩踏み出していなければ、今の楽しい毎日はなかったかもしれません。

@bay-max / 40代前半 / 女性

ゼクシィ縁結び

婚活サイト【ゼクシィ縁結び】
結婚を見据えた出会いができる

再婚を考え始めたきっかけ

再婚なんて全く考えていませんでした。

ただ、子育てが落ち着き始めた頃、ふと「息子が成長した後の人生」を想像したんです。

べいまっくす
べいまっくす

この先、誰かと一緒に歩む人生もいいかも…

そんな時、職場の20代女子から勧められて無料のマッチングアプリを試してみたのですが、若い人が多く「恋人探し」という雰囲気が強かったため、私には合わないな…と思いました。

そんな中で目に留まったのがゼクシィ縁結び。

名前の安心感や女性も有料であることが信頼できる要素になり、登録を決意しました。

ゼクシィ縁結びの特徴と私が感じた魅力

ゼクシィ縁結びは、婚活を目的としたアプリだけあって、他のマッチングアプリとは一線を画す仕組みが整っています。

以下のような特徴が、私にとって大きな助けになりました。

特徴私が感じた魅力
年齢層の広さ利用者は20代から60代まで幅広いですが、特に30~40代が中心。
婚活目的の真剣な方が多くて安心感がありました。
細かい条件設定出身地や現住所、婚姻歴、収入、喫煙・飲酒の有無など、細かく条件を設定できるので「ミスマッチ」が起きにくいです。
AI性格診断性格診断による相性の良い相手の提案が的確で、主人とも意気投合できたのはこの機能のおかげかも!
日記機能趣味や日常を共有できる日記機能があり、共通の価値観を見つけやすい。
私はプロフィールに「晩酌が趣味」と正直に記載しました!
プライバシー保護信頼できる人以外にLINEなどの個人情報を教えずにアプリ内でメッセージできるので、安心して婚活を進められました。

私の再婚までの道のり

私と主人は、マッチング後にアプリ内でメッセージをやり取りしながら距離を縮めました。

お互いに婚活目的だったため、会話も自然と結婚観や将来の話題に。

べいまっくす
べいまっくす

トントン拍子で話が進み、出会ってからわずか半年後には再婚!あまりにも早かったので、周囲からも驚かれました(笑)。

料金とコスパについての感想

ゼクシィ縁結びは月額料金がやや高めですが、長期契約をすると割引が適用されます。

実際、私も半年契約をしたのですが、主人とすぐに出会ってしまい、解約することに…。

ちょっともったいなかったですが、それ以上に素晴らしい出会いが得られたので満足しています!

プラン月額料金(目安)特徴
1ヶ月約4,900円短期集中で婚活したい方向け。
3ヶ月約4,300円月額料金がやや安くなり、婚活をじっくり進められる。
6ヶ月約3,800円長期で取り組む場合におすすめのプラン。

今では幸せな日々!ゼクシィ縁結びに感謝

ゼクシィ縁結びは、真剣な婚活を考える方にこそ使ってほしいアプリです。

細かい条件設定や日記機能、そしてプライバシーを守れるシステムが整っているので、自分のペースで安心して利用できます。

もし迷っているなら、ぜひ一歩を踏み出してみてください!

べいまっくす
べいまっくす

私のように、思いもよらない素敵な出会いが待っているかもしれません…!

ゼクシィ縁結びには本当に感謝しているので、シングルの友人にも自信を持って勧めています(笑)。

ゼクシィ縁結び

婚活サイト【ゼクシィ縁結び】
結婚を見据えた出会いができる

ブライダルネットで始める真剣婚活の魅力

mimi
mimi

私は婚活を始めるにあたり、結婚を本気で考えている人たちが多いと評判の「ブライダルネット」を利用してみました。

このアプリの魅力を実際に体験して感じたことをお伝えします!
@mimimimi / 20代後半 / 女性

まずはお試しから!初めてでも安心してスタート

初めて利用する方には、「お試し会員」として無料で始められる機能がおすすめです。

実際にどんな相手が登録しているのか、どんなやり取りができるのかを体験しながらアプリの雰囲気を掴めるので、不安なくスタートできるでしょう。

操作性も分かりやすく、気軽に楽しめるのも魅力です。

ユニークな日記機能で「価値観」を共有

他のアプリと違い、ブライダルネットには日記機能があるのが特徴的。

この機能を使えば、自分の趣味や価値観を異性に自然にアピールできます。

実際、趣味や日常について書かれた日記がきっかけで、「この人、価値観が合いそうだな」と興味を持ったり、会話が始まったりすることが多いです。

同じような趣味を持つ人とつながりやすい環境が整っています。

シンプルで安心!プライバシーもバッチリ

ブライダルネットの使い方はとてもシンプル。

アプローチからメッセージのやり取りまでスムーズに行えるため、アプリ初心者でも問題なく使いこなせます。

また、利用が周囲にバレる心配がない設計なので、プライバシーを気にする方にも安心して使っていただけます。

\恋活・婚活・再婚活がしたい方向け!/

今すぐブライダルネット公式アプリを
ダウンロードする

ユーブライドで見つけた「真剣な出会い」と安心感

ゆうと
ゆうと

僕がユーブライドを使い始めたのは、真剣に結婚を考えたタイミングでした。

累計会員数200万人以上、成婚実績No.1という実績に惹かれ、「ここなら信頼できる」と感じて登録。

実際に利用してみると、評判通りの安心感がありました。

@makoto / 30代前半 / 男性

サクラ0宣言で安心して利用できる!

他のアプリでは怪しいアカウントを見かけることがありましたが、ユーブライドは「サクラ0宣言」を掲げており、365日24時間の監視体制で不正行為を徹底的に排除しています。

ゆうと
ゆうと

実際に数か月利用しましたが、サクラや業者を見かけたことは一度もありませんでした!

安心して婚活に集中できる環境が整っています。

年齢層が幅広く、真剣な人が多い

ユーブライドの利用者は20~40代が中心ですが、50代の方も一定数います。

特に結婚を真剣に考えている方が多く、会話をしていても結婚観や価値観がしっかりしている人ばかりでした。

また、プロフィール設定で「喫煙や飲酒」「婚姻歴」などを詳細に記載できるため、価値観が合う相手と自然につながりやすいと感じました。

有料会員への切り替えで出会いが広がる

ゆうと
ゆうと

無料会員として始めましたが、有料会員に切り替えたことで「いいね」の送信回数が増え、マッチング後のメッセージもスムーズに進みました。

特に、有料会員だとプロフィールに「有料会員」と表示されるため、相手からの信頼感が高まり、メッセージのやり取りがスピーディーになったのを実感しました。

プラン月額料金(目安)特徴
1ヶ月約4,300円短期集中で婚活を進めたい方向け
3ヶ月約3,600円コストを抑えながらじっくり婚活を進めたい方向け
6ヶ月約2,400円長期的に婚活を進めたい方向け、最もコスパが良い

短期間で理想の相手に出会えた!

ユーブライドは「本気で結婚したい人」が集まるアプリなので、僕も短期間で理想の相手に出会えました。

有料プランの充実度やサクラ対策が徹底されている点が、このアプリの最大の魅力です。

結婚に真剣な方に、ぜひおすすめしたい婚活アプリです!

youbride(ユーブライド)

youbride(ユーブライド)
婚活に特化したサービス

Dineで見つけた理想の恋活体験

あみ
あみ

Dineを使い始めて、なんと5人の素敵な彼氏ができました!

たくさんのマッチングアプリを試しましたが、ここまで満足できたのはDineだけです。

恋活や婚活にぴったりのアプリで、気軽さと真剣さのバランスが本当に絶妙です。

@Amiami6no / 女性

ハイスペックで紳士的な男性が多い!

Dineでは、商社マンや有名企業勤務、さらには社長クラスの男性と出会うことができました。

20代前半~30代の男性が多く、しかもみなさん真剣にお相手を探している方ばかり。

会った男性はみんな紳士的で、しつこい人がいないのも安心でした。

お店の予約もお任せ!気軽にデートができる

Dineの最大の魅力は、マッチング後にメッセージ交換をしなくても、アプリが自動的にお店を予約してくれる点です!

おしゃれなレストランやセンスの良いお店ばかりなので、デートの度にワクワクしました。

あみ
あみ

初対面でも男性がスマートに1人1万円以上のコース代を支払ってくれることが多く、その気遣いに感動しました。

毎日新しい人と出会える楽しみ

Dineでは、登録会員全員を見ることはできませんが、その分、毎日新しい人と出会えるのが楽しみでした。

私は30人以上とお会いしましたが、どの方も素敵な方ばかりで、常に新鮮な気持ちで恋活を楽しめました。

地域は限定的だが東京女性には特におすすめ!

地元では対応エリアが少ないのが残念でしたが、東京での利用者はとても多く、素敵な出会いが期待できます。

30人と実際に会いましたが、みなさん紳士的で素晴らしい方ばかりでした。

Dineは、気軽に恋活や婚活を楽しみたい女性にぴったりのマッチングアプリです。

おしゃれなデートと真剣な出会いが同時に叶う点が、他のアプリにはない魅力だと思います。

あみ
あみ

特に東京で新しい出会いを探している方には、心からおすすめしたいアプリです!

Dine

Dine
出会うまでの面倒を省いて出会える

とくに出会いやすい女性有料マッチングアプリの選び方

女性有料のマッチングアプリであれば、何を選んでも良いわけではありません。

ここからは、女性有料アプリの中でも"とくに出会いやすいマッチングアプリの選び方"を紹介しますよ。

女性の利用者数が多いマッチングアプリを選ぶ

好みの相手を少しでも見つけやすくするために、女性会員数が多いマッチングアプリを選びましょう。

というのも、女性が有料のマッチングアプリは、無料のアプリと比べると、女性の会員数が少ない傾向があるからです。

いくら女性会員の質が良い有料マッチングアプリを選んでも、会員数が少なすぎると、中々出会いに発展しません。

この記事で紹介しているマッチングアプリは、女性が有料ながらも、会員数が多いアプリばかりですので、ぜひ信頼して登録してください。

女性会員が多い
有料マッチングアプリ
女性会員数
マッチドットコムのアイコン画像
マッチドットコム
約100万人(国内のみ)
ゼクシィ縁結びのアイコン画像
ゼクシィ縁結び
約70万人
ユーブライドのアイコン画像
ユーブライド
約60万人

複数のマッチングアプリを使えば、出会いの数も増やせるでしょう。

マッチングアプリを複数登録した場合の出会いやすさを解説

女性有料のマッチングアプリを複数登録することで、出会いの数を増やすという方法があります。

1つのアプリだけだと、どうしても女性会員数が少ないですが…

3〜4つ並行して登録することで、女性との出会いも3倍・4倍に増やせますよ。

登録だけなら無料のアプリも多いので、実際に複数登録して使用感を確かめるのもアリですよ。

目的に会うマッチングアプリ選ぶ

有料のマッチングアプリを使っている女性は、結婚を前提とした真剣交際を望んでる人がほとんどです。

「1〜2年以内に絶対結婚したい」「結婚前提の恋愛がしたい」という人には、婚活向けアプリがおすすめです。

少しでも相性の良い女性と出会うために、以下の目的に合わせてマッチングアプリを選びましょう。

目的おすすめ
ゆるっと婚活、時間をかけて結婚したい!ゼクシィ縁結びのアイコン画像
ゼクシィ縁結び
ガチ婚活、すぐに結婚したい!ブライダルネットのアイコン画像
ブライダルネット
恋活優先、良い人がいればいずれ結婚も考えたい!マッチドットコムのアイコン画像
マッチドットコム

登録時から有料のマッチングアプリを選ぶ

女性が登録時有料であることを示すブライダルネットホームページの画像
出典:ブライダルネット

"女性有料のマッチングアプリ"といっても、課金のタイミングはアプリによって異なります。

具体的には『メッセージから有料のアプリ』と『登録時から有料のアプリ』の2つがあるんです。

女性からの返信率を上げるなら、"登録時から有料のマッチングアプリ"がおすすめ

表示されるすべての女性が有料会員なので「相手が無料でメッセージが返ってこない…」なんてことが、起きませんよ!

登録時から
有料アプリ
男性料金(月)女性料金(月)
ブライダルネットのアイコン画像
ブライダルネット
3,980円3,980円

▼マッチングアプリおすすめ一覧へ

女性有料マッチングアプリに関するよくある質問

女性有料マッチングアプリの相場はどれくらい?
月額4,000〜10,000円と幅広いです!
マッチングアプリの有料価格表記参考例
まずは「女性有料のマッチングアプリは月額いくらが相場?」という疑問にお答えします!
女性が有料のマッチングアプリの利用料金は、安いと月額4,000円前後、高いと10,000円ほどです。
特に、新規登録時から有料のマッチングアプリほど、金額が高いですよ!
なお、高くなるにつれて、受けられるサービスのレベルが上がります。
料金が高いマッチングアプリほど、真剣に婚活している女性が多いので、結婚目的の男性はぜひ参考にしてください!
男性のみ有料のマッチングアプリが多いのはなぜ?
男女の会員数のバランスを保ち、出会いのチャンスを公平にするためです!
「男性だけ有料のマッチングアプリが多いのはなぜなの?」という疑問にお答えします!
前提として、マッチングアプリの利用者数は女性よりも男性の方が圧倒的に多いです!
つまり、男性を無料にすると、男性会員が大幅に増え、男女差が開いてしまうんですね。
男性を有料にすることで、男女の会員数を半々に近づけて、出会いの機会を平等にしています!
男性が無料で使えるマッチングアプリもあるので、「お金をかけたくない…」という人は、無料アプリも検討してみましょう。

女性が有料のマッチングアプリを使って、真剣交際をしよう!

この記事では女性有料のマッチングアプリをたくさん紹介してきましたが、あなたにぴったりのアプリは見つかりましたか?

「どれを選べば良いか分からない…」という人は、ランキング1位のマッチングアプリがおすすめです。

アプリ名料金リンク
IBJ
ブライダルネット
ブライダルネット_ロゴ¥3,980(税込)App Store
2位
リクルート
ゼクシィ縁結び
¥4,378(税込)App Store
3位IBJ
youbride
¥2,400(税込)App Store
4位Mrk & Co
Dine
¥6,500(税込)App Store

▼マッチングアプリおすすめ一覧へ

>>>関連外部リンク

一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクト