田舎・地方在住者の中には、マッチングアプリで新たな出会いを探そうとしている人も多いのではないでしょうか?
しかし都市部ばかりに会員が集まるアプリが多く、また種類もたくさんあって、結局どれを選べば良いか悩んでしまいますよね。
今回は、47都道府県のユーザー1,000人以上から集めた口コミをもとに、"田舎・地方でも出会えるマッチングアプリおすすめ7選"をご紹介します!
また、田舎ならではの異性と出会えるアプリの選び方や使い方のコツも詳しく解説しますよ。
この記事で自分にピッタリ合ったアプリを見つけて、田舎で素敵な出会いを探しましょう!
利用率No. 1!※1
\交際・結婚した人70万人突破※2/
※
※1 MMD研究所「2023年マッチングサービス・アプリの利用実態調査」2023年9月時点
※2 自社調べ。2022年12月時点。
当コンテンツについて
当コンテンツはアフィリエイトプログラムによる商品紹介が含まれており、当コンテンツを経由してサービスの申し込みや利用をすることで提携先企業から報酬を受ける場合があります。
当コンテンツは運営者が定めるプライバシーポリシーに基づいていて作成されています。
当コンテンツはmaneoマーケット株式会社が作成・管理しています。
【恋活向け】田舎・地方でも出会いやすいおすすめマッチングアプリ4選
アプリ名 | 画像 | 料金 | リンク |
---|---|---|---|
![]() Pairs(ペアーズ) | ![]() | ¥3,700(税込) | App Store |
![]() tapple(タップル) | ![]() | ¥3,700(税込) | App Store |
3位Omiai Omiai(オミアイ) | ![]() | ¥3,900(税込) | App Store |
4位 Tinder | ![]() | ¥0(税込) | App Store |
1位:Pairs(ペアーズ)|会員数が多いから田舎・地方でも出会える!まずはペアーズから始めよう


出合いやすさ | S |
運営の信頼度 | S |
セキュリティの高さ | S |
コスパの良さ | S |
料金(男性) | 3,700円/月 |
料金(女性) | 無料 |
田舎でも出会いやすいマッチングアプリの第1位は『ペアーズ』です!
ペアーズの累計会員数は、なんと1,000万人超え◎
他のマッチングアプリと比べて圧倒的に利用者が多いので、田舎でも出会いに困ることはありませんよ!
また、全世代から幅広く支持されていることもあって、恋活・婚活・友達作りなど目的を問わず使えます。
田舎に住んでいる人でどのマッチングアプリにするか悩んでいるなら、迷わずペアーズを使いましょう!
Pairs(ペアーズ)
本音の価値観でマッチング!
4.0
アプリストア
2位:tapple(タップル)|地方在住の20代・大学生におすすめ!気軽に出会える機能が盛りだくさん◎


出合いやすさ | S |
運営の信頼度 | S |
セキュリティの高さ | S |
コスパの良さ | B |
料金(男性) | 3,700円/月 |
料金(女性) | 無料 |
『タップル』は、ペアーズに次いで会員数が多い恋活向けのマッチングアプリ。
タップルにはさまざまな機能がありますが、田舎暮らしの人に特におすすめなのが『おでかけ機能』です!
この機能を使えば、近くに住んでいる人と最短でその日に会うことができますよ!
さらに、自分の趣味や好きなことをアピールしたり、趣味から相手を探したりできる"趣味タグ"という機能もあります。
「趣味が合う異性と出会いたい!」という田舎に住む若者は、ぜひタップルに登録してみてください!
タップル
好きなことから恋の相手が見つかる
3.7
アプリストア
3位:Omiai|田舎で真剣な恋愛をするならOmiai!安心して使えるシステムが充実◎


出合いやすさ | A |
運営の信頼度 | A |
セキュリティの高さ | B |
コスパの良さ | B |
料金(男性) | 3,980円/月 |
料金(女性) | 無料 |
『Omiai』は、真剣に恋活・恋愛をしたい田舎在住の人におすすめです!
というのも、マッチングアプリの中では老舗で、ユーザーからの信頼も厚いから。
特に、業界でいち早く導入した"Facebook連携"により、知り合いに身バレしてしまうリスクもほぼありません!
また、アクティブユーザーが多く、田舎でも比較的出会いやすいという特徴も◎
「田舎でも真剣に交際相手を見つけたい!」という人は、Omiaiをぜひ使ってみてください♪
Omiai
登録からマッチング成立まで無料
3.2
アプリストア
4位:Tinder|男女無料で田舎でも利用者多数!若者が集うマッチングアプリ!


出合いやすさ | A |
運営の信頼度 | A |
セキュリティの高さ | A |
コスパの良さ | S |
料金(男性) | 無料 |
料金(女性) | 無料 |
『Tinder』は、10・20代が大半を占める男女無料のマッチングアプリです!
男女ともに基本的な機能なら無料で使えるので、田舎でも多くの人が利用しています!
そのため、都会ではなくてもマッチングしやすいんですよ◎
さらに、スマホの位置情報を使って近場にいる人を探すこともできちゃいます。
特に、田舎住みで「同年代の異性と楽しく出会いたい!」という18歳~20代前半の人におすすめです!
ティンダー
世界最大級のマッチングアプリ
3.2
アプリストア
【婚活向け】田舎・地方でも婚約者が見つかるおすすめマッチングアプリ3選
1位:ブライダルネット|田舎で本気の婚活するならコレ!結婚相談所さながらのサービスが魅力♪


出合いやすさ | B |
運営の信頼度 | S |
セキュリティの高さ | S |
コスパの良さ | |
料金(男性) | 3,980円/月 |
料金(女性) | 3,980円/月 |
モノシルが選ぶ田舎・地方でも婚約者が見つかるマッチングアプリのNo.1は『ブライダルネット』です!
婚活業界の最大手「IBJ」が運営しているだけあって、都市以外でも本気で結婚したい多くの男女が利用しています。
そのため、人口が少ない田舎や地方でも婚約相手を見つけやすいんです♪
また、"婚シェル"という専任のカウンセラーにいつでも相談できるので、婚活初心者でも心配ありませんよ。
「結婚相談所に行く勇気はないけど結婚はしたい…」という田舎に住んでいる人におすすめです!
\恋活・婚活・再婚活がしたい方向け!/
2位:ゼクシィ縁結び|田舎で結婚したい20・30代におすすめ!安心して婚活できる◎


出合いやすさ | A |
運営の信頼度 | S |
セキュリティの高さ | S |
コスパの良さ | B |
料金(男性) | 4,378円/月 |
料金(女性) | 4,378円/月 |
『ゼクシィ縁結び』は、リクルートグループが運営する婚活マッチングアプリです!
20代後半から30代にかけての年齢層の人が多いので、田舎在住で若いうちに結婚したい人にイチオシですよ!
さらに、ゼクシィ縁結びでは「相手の検索」「紹介機能」「1通目のメッセージ」は無料でも利用できます。
そのため、マッチングアプリを使った婚活が初めての人でも試してみやすいんです!
田舎に住んでいる20~30代の人は、ゼクシィ縁結びで素敵なパートナーを見つけましょう!
婚活サイト【ゼクシィ縁結び】
結婚を見据えた出会いができる
3.7
アプリストア
3位:youbride(ユーブライド)|成婚実績No.1マッチングアプリ!地方住みの利用者も多い


出合いやすさ | C |
運営の信頼度 | S |
セキュリティの高さ | A |
コスパの良さ | C |
料金(男性) | 4,300円/月 |
料金(女性) | 4,300円/月 |
『ユーブライド』は、毎年多くの成婚者を出している婚活マッチングアプリ。
高い成婚実績を残していることから、地方でも真剣に婚活をする人が多く使っています!
また、年齢層が20~50代と幅広いので、どんな年代の人でも婚活相手を見つけられますよ!
なお、より田舎での婚活を充実させたいなら「写真付きメッセージの送付」「コンシェルジュのサポート」などの機能がある"プレミアムオプション(有料課金)"に登録するのもおすすめ◎
ユーブライドは、人口が少ない田舎でも結婚相手を見つけやすいマッチングアプリだと言えますよ!
youbride(ユーブライド)
婚活に特化したサービス
3.7
アプリストア
田舎・地方在住者こそマッチングアプリを使うべき6つの理由とは?
「田舎でマッチングアプリを使っても意味ないでしょ…」と思われがちですが、そんなことはありません!
むしろ田舎・地方在住者こそ、恋活・婚活にはマッチングアプリを使うべきです!
田舎・地方在住者こそマッチングアプリを使うべき6つの理由とは?
- 出会いの数を増やせるから
- 恋活・婚活に取り組んでいることが周囲にバレないから
- ライバルの数が少ないから
- 場所を問わずに出会いが探せるから
- 普段出会えない地域の人とも出会えるから
- 美男・美女でも射止めやすいから
田舎・地方に住んでいる人がマッチングアプリを使うべき理由について、順番に詳しく解説していきます!
出会いの数を増やせるから
マッチングアプリを使えば、異性との出会いの数を一気に増やせます!
田舎や地方は、都会に比べて出会いの機会が少なく、異性と交流を持つことすら、難しいですよね。
また、街コン(合コン)や婚活パーティーなども少ないうえに、そもそも開催すらしていない地域もあります!
マッチングアプリなら、たとえ田舎であっても、数百人以上の異性から出会えるんです!
周囲にバレずらいから

近所付き合いが親密な田舎ほど、恋活・婚活をしていることを周囲にバレたくない人も多いですよね。
マッチングアプリなら、近所や職場の人にバレずに恋活・婚活ができますよ!
その理由を以下にまとめたので、一緒に確認してみましょう。
マッチングアプリで恋活・婚活していることが周囲にバレない理由
- 会員数が多く、知り合いに遭遇する可能性が低いから
- 実名ではなく、匿名(ニックネーム)で使えるから
- Facebook連携で、知り合い・知り合いの友達は表示されないから
- 自分が「いいね!」を送った相手以外表示されない『シークレット機能』があるから
このように、身バレしにくい仕組み・機能が多く、周囲に恋活・婚活がバレることはありません!
また、『シークレット機能』など、アプリ独自の身バレ防止機能を活用すれば、100%身バレを防ぐことも可能です。
都市部に比べるとライバルの数が少ないから

田舎や地方は、都市部に比べるとライバルの数が少ないので、実は出会いやすいんです!
これは、都市部より田舎のほうが、マッチングアプリに登録している人が少ないからですね。
都市部にはイケメン・美女など強敵が多く、さらに女性会員には1000件以上の「いいね!」が集まることもあり、自分の存在が埋もれやすいです。
田舎ならではの"ライバルの少なさ"を武器に、積極的に「いいね!」を送ってアピールしてみてください!
場所を問わずに出会いが探せるから
田舎や地方で、出会いの場に参加するには車が必須です。
婚活パーティーなどがあっても、車がないとそもそも参加すらできませんよね。
その点、マッチングアプリはいつでも・どこでも、スマホさえあれば出会いを探せます!
車で30分以上かけて都市部に行かなくても、マッチングアプリなら簡単に好みの異性が見つかりますよ!
普段出会えない地域の人とも出会えるから

マッチングアプリなら、田舎に住んでいたら絶対に出会えないような人ともマッチできます!
都市部に住む人はもちろん、沖縄・北海道など、憧れの地域に住む異性とも出会えますよ。
「遠距離恋愛から結婚に発展」「結婚から相手の地域に移住」など、田舎ならではのドラマチックな恋愛ができるかもしれません!
出会いが限られている田舎・地方だからこそ、マッチングアプリで出会いの幅をグッと広げましょう!
美男美女を射止めやすいから
田舎や地方の会員ほど、都会に比べて異性からアタックされる機会が少ないです。
なので、美男・美女でも、恋愛経験が少なくマッチングアプリで恋人を探している人が、意外と多いんです!
そのため、田舎や地方のほうが、イケメン・可愛い女性とマッチできる確率が高いんですよ!
田舎・地方で外見が好みの異性を見つけたら、思い切ってアプローチしてみましょう!
田舎・地方在住者におすすめのマッチングアプリの3つの選び方
ただでさえ人が少ない田舎・地方。やみくもにマッチングアプリを使っただけでは、なかなか出会えないものです。
だからこそ、自分に合ったマッチングアプリを選ぶことが、とても大切なんです。
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリを選ぶ上で重要なポイントを3つ紹介するので、チェックしていきましょう!
田舎・地方でも出会える!マッチングアプリ選びの3つのポイント
- 登録者数が多いマッチングアプリを選ぶ
- 知名度が高いマッチングアプリを選ぶ
- サービス開始から1年以上経過しているマッチングアプリを選ぶ
登録者数が多いマッチングアプリを選ぶ

田舎で出会うためには、登録者・会員数が多いマッチングアプリを選ぶことが1番重要です!
そもそも田舎は人口が少ないので、居住地域の近くにアプリ利用者がいないと、出会いには発展しません!
会員数が多い『ペアーズ』や『タップル』など、田舎でも多くの人が使っているアプリがおすすめですよ!
なお、最も人口が少ない都道府県の島根県の会員数を参考に、おすすめのマッチングアプリを以下にまとめました。
知名度が高いマッチングアプリを選ぶ

全国規模で展開していて、田舎や地方でも知名度が高いマッチングアプリを選びましょう!
というのも、ほとんどの人が知らない・地域限定のアプリだと「同じ地域に住む異性が1人もいない…」という場合があるから。
特に、人が少ない田舎や地方では、このような状況に陥りがちです。
知名度の高いマッチングアプリを選ぶ目安として、"全国各地やネットでCM・広告を出しているか"に注目してみてください!
サービス開始から1年以上経過しているマッチングアプリを選ぶ
田舎で出会いを探すなら、"サービス開始から1年以上経過している"アプリを選びましょう!
なぜなら、マッチングアプリに限らず、新しいサービスが田舎・地方で浸透していくのには時間がかかるからです。
リリース直後のアプリは、都市部に広告が多く打たれるので、地方だとそもそも認知すらされないんですよ。
つまり、開始してから時間が経っていれば「田舎・地方にも浸透している=出会えるチャンスが広がる」ということなんです!
田舎・地方在住者がマッチングアプリで出会うためのコツとは?
出会いの機会があまりない田舎・地方でも、コツを知ることで、出会える確率を格段にアップさせられます!
そこで、以下の"田舎・地方在住者がマッチングアプリで出会うためのコツ"をしっかりとチェックしておきましょう!
田舎・地方在住者がマッチングアプリで出会うためのコツ
複数のマッチングアプリに登録する

田舎・地方に住んでいる人は特に、1つだけでなく複数のマッチングアプリに登録にするのがおすすめです!
なぜなら、人口が少ない田舎・地方でも、アプローチできる異性の数をグッと増やせるからですよ。
田舎ほどアプリの利用者数は少ないため、複数登録することで2倍、3倍とアタックできる異性を増やせるんですね!
男性でも「登録自体は無料」というアプリが多いので、まずは登録だけして、どんな異性がいるのかをチェックしてみてください。
相手の条件を絞りすぎないようにする

田舎で好みの異性と出会うためには、検索で条件を絞りすぎないことが大切です!
条件を細かくすればするほど、検索で表示される人がどんどん減っていきます。
ただでさえ利用者が少ない田舎・地方では「条件に該当する人が誰もいない…」という悲劇が起こってしまう可能性も…。
限られた田舎での出会いを手放してしまうことがないよう、条件で絞るのは1~2つ程度にしておきましょう!
検索対象の地域を広げる

田舎でマッチングアプリを使って相手を探すときは、検索対象の地域を思い切って広げてみましょう。
自分の地域だけでなく隣県も含めることで、検索にヒットする相手の数が跳ね上がります!
実際に会うときの移動距離は増えてしまいますが、田舎での出会いには絶対に対象地域を広げるのがおすすめです!
車を持っている人なら、移動ついでにドライブデートが楽しめますよ。
自分から「いいね!」を積極的に送る
田舎・地方でマッチングアプリを使うなら、自分から積極的に「いいね!」を送りましょう!
都市部の人と比べて、田舎の人は「いいね!」をもらう数が少ないからです。
そのため、自分からガツガツ仕掛けると相手の印象に残りやすくなって、マッチする確率が高まるんです!
出会いが少ない田舎だからこそ、気になる異性には恐れずにアタックしてみてください!
田舎・地方在住者におすすめのマッチングアプリを使って、素敵な出会いを見つけよう!
この記事では田舎・地方でも出会えるマッチングアプリと出会うためのコツをたくさん紹介してきました。
さまざまなマッチングアプリを紹介しましたが、あなたに合ったアプリは見つかりましたか?
「1〜2年以内に絶対結婚したい」「結婚前提の恋愛がしたい」という人には、婚活向けアプリがおすすめです。
どれを選べば良いか分からない…という人は、マッチングアプリの以下順位からダウンロードして試してみると良いでしょう!
>>>関連外部リンク